久しぶりの更新になります。ブログの方向性についてあれこれ考えていました。
もともとこのブログを書く目的の1つに「アクセス数」というものがあったのですが、アクセスを稼ごうと思うと不本意な記事も書かざるを得なくなり、本名でやっているのにもったいないなあと思っていました。
そこでこのブログには自分の書きたいことを書こうと思いました。アクセス稼ぎは別のブログでやってみたいと思います。
GINZA SIXに行ってきた
さて、今日は仕事帰りにリフレッシュのためGINZA SIXに行ってきました。
本日オープンです。
信号がど真ん中に入ってしまった。写真のクオリティにはご辛抱ください。
人がたくさんいました。中には着物姿でお越しの方も。
私はヨレヨレのスーツ姿。そして何も買ってませんw高いんだもの。
10年くらい前は毎日のように東京ドームシティ、ラクーアでブラブラしていました。仕事でくさくさした気持ちがすっと抜けるんですよね。
ウィンドウショッピング好きです。
東京ドームシティはエンターテイメント性の高い所でしたが、GINZA SIXも面白い造りになっていて、歩いているだけで楽しめます。
中に入ってまず目に飛び込んでくるのがこれ。
1階から5階まで吹き抜けになっていて、中央になんかがありました。
たぶん、クラゲ。
しかし周りの人はカボチャだと言っていました。
このクラゲを見ながら6階まで上がると、ツタヤがあります。
本屋というよりアート展みたいでした。
いつも読んでいるような庶民的な本が見つからねえw
攻殻機動隊のコーナーがありました。今やっている映画、面白いそうですね。
ツタヤは本を読みながらお茶ができるbook & cafeを展開していますが、ここにもありました。
奥に小さく見えるのがのスタバのメニューです。
写真の左っかわに写っているのは樹齢300年の松だそうです。
ライトが当たっていてきれい。しかしどれほどの価値なのかはよくわからない。とりあえず「すごい松」って思っておけば間違いない。
正月に、お菓子でできた松と本物の松を見比べて当てられるかって番組をやってましたが、この松は…お菓子に見えなくもない。
このフロアにはこんなスペースもあります。
大食堂と書いてあります。
デパートでいうところのフードコート的な立ち位置のスペースなのですが、なんか雰囲気違くね?
子どもが泣き叫んだり、小学生がアイスクリーム食べながら「うちの担任、マジムカつくの」と言っている感じではありませんでした。
この階の上、7階から12階はオフィスになっているそうです。銀座のど真ん中で働く、どうですか?
地下1階。化粧品売り場です。
多くの百貨店では狭いスペースに多くのブランドがひしめき合っているイメージですが、ここは広々していました。
展示会みたいな雰囲気がありますね。
地下2階は食品売り場。いわゆるデパ地下で、ここも一部展示スペースみたいになっています。
屋上にも行けます。銀座が一望できます。
写真ではわかりませんが、床を水が流れています。みんな「何だろう」と覗き込んだ後に片足をそっと出しては引っ込める、ということをやっていました。
眼下に銀座三越。遠くにはスカイツリーも。反対側には東京タワーが見えます。
まだ夜は肌寒いので人はまばらでしたが、座るところがたくさんあり、季節によっては休むのにちょうど良いかもしれません。
1階降りて13階は「レストラン街」って書いてあるんですが、大食堂と同じく、やっぱり思ったのと違いました。
ムーディーなんだけど。
子ども連れて歩けない雰囲気なんだけど。
回転寿司屋を探したんだけどなかったので退場。
夜ごはんは家でおそばを食べます。
おわりに
全体的に「見せる」「魅せる」というところにすごくこだわった造りになっていたGINZA SIX。ハイクオリティな感覚に触れることができますよ。